head_img
※令和5年度公開講座の申込受付は全て終了しました。
次年度は、令和6年6月頃にご案内予定です。

⇒お申し込みはこちら

令和5年度 公開講座一覧表(PDF)
令和5年度 公開講座 チラシ(PDF)

(注) gmailでお申込みの皆様へ

 

講座(小・中学生対象)

親子で楽しむサンドブラスト

⇒申込みを締め切りました

オリジナルコップの製作を通して、ガラス表面の加工等で使用されるサンドブラスト作業を親子で体験していただきます。
⇒詳しくはこちら(PDF)
⇒イメージ

門池環境調査隊!2023

⇒申込みを締め切りました

門池の環境調査を通じて、身近な水辺の環境調査方法を習得する講座です。
⇒詳しくはこちら(PDF)
⇒ポスター(PDF)

Arduinoを使って制御の基本を学ぼう

⇒申込みを締め切りました

Arduino UNOを使用して、LED点灯制御の基礎を学ぶ。また、簡単な回路を使用して様々なLEDの点灯プログラムの作成を行う。プログラミングについては基礎のみを行う予定ですので、初めての方でも大丈夫です。
⇒詳しくはこちら(PDF)

自動車等の生産ラインの制御回路を小さな電子パーツで体験しよう

⇒申込みを締め切りました

抵抗やコンデンサ、タクトスイッチなどの電子パーツを使って、LEDを光らせたり消したり、モータを回したり止めたりしながら、工場内で使われる制御回路(リレー回路)の基礎を学びます。
⇒詳しくはこちら(PDF)
⇒イメージ

七宝を化学の目で見る

⇒申込みを締め切りました

美術工芸品の七宝。化学の目で見ると何が見えてくるでしょうか?七宝焼を体験しながら化学の知識も身につけましょう。
⇒詳しくはこちら(PDF)

光と画像と圧縮の秘密

⇒申込みを締め切りました

画像を見てリアルに感じられるのはなぜか、画像とデジタルデータの関係はどうなっているのか、画像を圧縮するとはどういうことでなぜ必要なのか等々、画像に関するさまざまな知識と技術を簡単な実験を通して分かりやすく解説します。
⇒詳しくはこちら(PDF)

錬金術で金貨を作ろう

⇒申込みを締め切りました

純金属に他の金属や非金属を混ぜた金属材料を「合金」と呼びます。銅と亜鉛を使って、金ピカの硬貨を作ってみましょう。
⇒詳しくはこちら(PDF)

エアコンを分解して、その仕組みを知ろう!

⇒申込みを締め切りました

電気学会東京支部静岡東部支所と共催で、東芝キヤリアのエアコンを分解し、エアコンの仕組みの解説、電気回路部分の解説を行う。
⇒詳しくはこちら(PDF)

パソコン組み立て教室

⇒申込みを締め切りました

参加者は、ばらばらのパーツを組み立てて、ソフトウェアのインストールを行って、日常使っているパソコンの状態にまで完成させます。
⇒詳しくはこちら(PDF)

創造力を育むTRIZ(トリーズ)のかんたん基礎講座

⇒申込みを締め切りました

TRIZ(トリーズ)は特許分析から生まれた課題発見/解決のヒントが得られる発想法で、教育や発明などに関わり、世界からも注目されています。そこで、TRIZを基礎から楽しく・わかりやすく学びます。
⇒詳しくはこちら(PDF)

中学生のための化学実験講座

⇒申込みを締め切りました
物質の一番小さな単位は原子です。化学ではその原子と原子の間の結びつきを変えることで、新しい物質をつくります。このような化学の世界を、実験をしながら体験しましょう。物質工学科の学生も、みなさんの実験のお手伝いをします。
⇒詳しくはこちら(PDF)


ページトップに戻る


講座(一般)

私の一冊について語りませんか

⇒申込みを締め切りました

好きな本を持ち寄って自由に語り合います。それまで触れてこなかった作品やジャンルの魅力を発見する機会を提供するとともに、新しい形の交流や自分発見ができる場を作ります。本を介して他者と交流して各人の読書の幅が広がることを目的としています。
⇒詳しくはこちら(PDF)

大人のためのロボット教室

⇒申込みを締め切りました

本講座ではロボカップジュニアに出場可能なロボットの製作を通し、子どもたちにロボットの作り方やロボカップジュニアの精神を指導できる人材を育成します。
⇒詳しくはこちら(PDF)

数理モデル入門

⇒申込みを締め切りました

感染症(コロナ、インフルエンザ等)の流行予測に用いられている数理モデルから、感染者数予測がどのように求められているのかを、簡単な微分方程式を用いて理解することが本講座の目的です。
⇒詳しくはこちら(PDF)

パソコン組み立て教室

⇒申込みを締め切りました

参加者は、ばらばらのパーツを組み立てて、ソフトウェアのインストールを行って、日常使っているパソコンの状態にまで完成させます。
⇒詳しくはこちら(PDF)

創造力を育むTRIZ(トリーズ)のかんたん基礎講座

⇒申込みを締め切りました

TRIZ(トリーズ)は特許分析から生まれた課題発見/解決のヒントが得られる発想法で、教育や発明などに関わり、世界からも注目されています。そこで、TRIZを基礎から楽しく・わかりやすく学びます。
⇒詳しくはこちら(PDF)

情報技術基礎講座⑧

⇒申込みを締め切りました

本講座では、データに数理統計を施して新たな価値を導き出すデータサイエンスに関する基礎力を養います。
⇒詳しくはこちら(PDF)


ページトップに戻る

 

会場(アクセス)

○沼津工業高等専門学校
 〒410-8501 静岡県沼津市大岡3600  ⇒アクセス
  ※「私の一冊について語りませんか」は、ぬましんCOMPASSにて実施します。

○ぬましんCOMPASS(「私の一冊について語りませんか」会場)
 〒410-0056 静岡県沼津市高島町15-5  ⇒アクセス

お知らせ・問合せ等

【お知らせ】

○感染症対策等
 感染症対策は、感染症の状況や講座内容・実施場所により異なりますので、講座に参加される皆さまにおかれましては、受講決定通知の注意事項や担当講師の指示により手指の消毒・マスク着用、当日の検温等、感染防止にご協力くださいますようお願いいたします。
 
○講座の中止等
 受講希望者が最小開講人数に達しない場合、悪天候、感染症の状況等により、講座の開講を中止することがあります。予めご了承ください。

【主催/後援】
 主催:沼津工業高等専門学校
 後援:沼津市教育委員会
    日本セラミックス協会教育委員会(七宝を化学の目で見る)

【お問い合わせ】
 沼津高専 公開講座担当
  TEL: 055-926-5727
  FAX: 055-926-5700
  メール: koukaikouza(アットマーク)numazu-ct.ac.jp

その他連絡事項

○gmail でお申込みの方へ
 gmailアドレスにてお申込みの方で、沼津高専公開講座担当からの返信メールが、迷惑メールとして迷惑メールフォルダ振り分けられるケースが見受けられます。
 その場合には、迷惑メールフォルダをクリックして、公開講座担当からのメールを開き、「迷惑メールではない」「迷惑メールではないことを報告」をクリックすると、メールが通常の受信フォルダに戻り、以降、同じアドレスからのメールは迷惑メール扱いされなくなりますので、お試しください。

ページトップに戻る

 

【更新情報】

2023.11.9 令和5年度の申込受付は全て終了しました
2023.11.9「中学生のための化学実験講座」の申込みを締め切りました。
2023.10.16「情報技術基礎講座⑧」の申込みを締め切りました。
2023.10.7 「創造力を育むTRIZ(トリーズ)のかんたん基礎講座」の申込みを締め切りました。
2023.10.4 「パソコン組み立て教室」の申込みを締め切りました。
2023.10.3 「エアコンを分解して、その仕組みを知ろう!」の申込みを締め切りました。
2023.9.11 「数理モデル入門」の申込みを締め切りました。
2023.9.11 「大人のためのロボット教室」の申込みを締め切りました。
2023.9.11 「錬金術で金貨を作ろう」の申込みを締め切りました。
2023.9.11 「光と画像と圧縮の秘密」の申込みを締め切りました。
2023.8.28 「私の一冊について語りませんか」の申込みを締め切りました。
2023.8.28 「七宝を化学の目で見る」の申込みを締め切りました。
2023.8.1 「自動車等の生産ラインの制御回路を小さな電子パーツで体験しよう」の申込みを締め切りました。
2023.7.27 「Arduinoを使って制御の基本を学ぼう」の申込みを締め切りました。
2023.7.27 「門池環境調査隊!2023」の申込みを締め切りました。
2023.7.13 「親子で楽しむサンドブラスト」の申込みを締め切りました。
2023.6.9 令和5年度沼津高専公開講座の情報を公開しました。

ページトップに戻る